あす13日は臨時休業、あさって14日は定休日と2日間お休みさせていただきます
1泊でゆーすけと旅してきます、すみません
いまのところ東に行く予定ですが東風…ただいまリサーチ中です
サーファーが、サーファーのために作ったサンダル
サーファーには季節に関係なく絶対に必要なビーチサンダル、ビーサン
このTLS Tools Beach Sandals、ただのビーサンとあなどるなかれ!
サーファーが、サーファーのために本気で作ったビーチサンダルなんです

ジャストフィットする100%ラバーのストラップ
ストラップ(鼻緒)は100%ラバーでつくられていて、誰にでもジャストフィットで
型くずれせず、耐久性も抜群、指の股がいたくなることもありません
いいビーサンの鼻緒って、長く履いているうちに少しずつ自分の足の形になってくるんですよね!

濡れたり汗をかいてもベタつきにくいAirホールフットベッド
普通のビーサンはただただ平らなスポンジなだけ…
このビーサンは濡れたり、汗をかいたりしたときにも、
ベタつきを抑えるためにAirホールがついたフットベットになっており、
また土踏まず部分がフィットするように立体になっています
やはり実際に使っているサーファーが作っているだけあって、よく考えられています…

TPRソールで「つるっ」っといきません!
ビーサン、滑るんですよね…で、かかとがすぐへってきちゃう…
でもこのビーサンはTPRソールを採用していて滑りにくく、また減りにくい!
お気に入りのビーサンを長く調子よく履けますね

なんとなく履きたくなるほど気持ちいい2レイヤーEVA構造
さらに履いたときのクッション性も考えられていて、
2層のEVA素材+TPRソールという構造で、とてもソフトな履き心地なんです
なんか履いていたくなる気がするソフトな履き心地なんです
私も昨日すこし履きましたが、すごく快適で気持ちよく、
履きはじめたばかりなのに、全然違和感なくフィットしていました
このデイリーニュースを書いていて、なんか履きたくなって、いま履きかえてきました(笑)
ビーサンってサーファーにとって、トランクスとならぶトレードマークといっていいアイテム
カッコいいサーファーは、そこには強いこだわりをもっています…
スポーツ店、百貨店のトランクスに、100均のビーサンじゃあね…かっこつかん…(笑)
ただいま全カラー全サイズがそろっています!
あ、ビーチにおいてあるのパクらないでね…(笑)
TLS Tools Beach SandalsのWEBページはこちらからどうぞ!

日本のサーフィン向上に貢献していると思います
TLS Toolsって、日本のサーファーならだれでも知っている
日本のサーフアクセサリーブランドですが、じつはグローバルな世界展開をしているブランドで、
日本、台湾などのアジアをはじめ、アメリカ、オーストラリア、ヨーロッパでも人気の高いブランドなんです
日本人が作ったものが世界で人気が高いってのはけっこう嬉しい…
誰もが認める世界のトヨタ的な…いいすぎか…(笑)
また、ただ販売するだけではなく、みなさんも知っての通り、
ジェイミーオブライアンやアダムメリングなどのトップサーファーはもちろん、
日本でも多くのサーファーをサポート、スポンサードしているブランドでもあります
サラリーのはなしもありますが、多くのサーファーに多大な物品を提供しています
実際これには多額の費用が必要なわけで、広告宣伝効果を期待するのはもちろんですが、
サポートされているサーファーが少しでもいい環境でサーフィンができる手助けをしているともいえます
いいかえれば、サーフィンのスキル向上に貢献しているブランドであると…
私自信も聞いてあらためて考えさせらてたお話しでもありました
やっぱりこういうブランドにこそ儲かってほしいなと…
そうなればさらに多くのサーファーをサポートしてくれる、
日本のサーファーのスキル向上につながりますからね…もちろんTLS Toolsの他にもたくさんあります
で、日本のサーフボード、ウェットスーツ、アクセサリーを使う日本人サーファーがオリンピックで金メダル!
これが一番うれしい!これでこそ日本が世界一っていえると思うんです
F1でトヨタが優勝したら嬉しい的な…
やはり、同じ買うならそういう想いがあるブランドのものを選びたいものですね
あ、TLS Toolsの回し者ではないので、誤解なきよう…(笑)