
ΩΩΩ 大都市は緊急事態宣言延長…

ΩΩΩ 静岡県は警報?
また1ヶ月延長?静岡の海は?
大都市に発令されていた緊急事態宣言、また1ヶ月延長になりました。
海のない都会のサーファーは、しんどいですね…
宣言された県に挟まれている静岡県は、宣言ではなく警報?とよくわからない感じですが、
気分的には大都市と同じく自粛していたほうがいいのかな的感じです。
お街もとても人通りが少ないです(涙)
海のほうはというと冬で波があまりないというのもありますが、
1回目のときよりも人は少なめな感じです。
はじめのときよりも変な意味で慣れたのか、
他県ナンバーへの風当たりや、自粛警察的なものも控えめな感じがします。
まあ個人的に違いもあるでしょうから一概にはいえませんが。
こういう状況の中でどう行動するかは、人それぞれでいいかと思っています。
たくさんの情報をふるいにかけて自分なりの正解を導き出して行動するのがいいのかと。
自分の正解を人にあてはめて、ディするのはダメよ!
と、控えめにばかりしていると、お店が継続できなくなってしまいます。
コロナ予防も大切ですが、飯を食っていく、生きていくための仕事も大事です。
先日も近所の友人の居酒屋さんが、お店を閉めると…(涙)
おとなしくしているあいだに居場所がどんどんなくなっていくって…悲しすぎる。
当店は、普通に対策していつもどおり営業しています。
波があれば海、でもSNSへの海の投稿も意識的に控えめにしています。
全国のそれを見る人によって感じかたが違うでしょうから。
サーフィン自体は体力維持のため?ジョギングと同じ、不要不急ではないと考えています。
コロナ系のことで考えてしまって行きづらくなっている人がいたら、
きょうのこのデイリーニュースを参考にしてみてくださいね。
コロ助のバカー!(笑)