静岡2区のみんなで東京へいってきました。
きのうはNSA日本サーフィン連盟の秋季ジャッジ講習会に行ってきました。これ、3年に1度受講する必要があるものでルールが新しくなっていくので、とても有意義な講習なんです。その講習会のあとに資格試験があります。
個別でいくと交通費が…で、今回も吉永ジャッジが車を出してくれてTeam WATERSの小渕ジャッジ、多々良ジャッジ名波ジャッジと、静岡2区の栗田ジャッジ、原田ジャッジも一緒に行ってきました。中村ジャッジも一緒に行く予定でしたが体調不良でキャンセル…残念…。吉永ジャッジ、ありがとうございました。
手続きミスで東京になったという中原ジャッジとも会場でお会いできました。愛知会場に行かれているかたたちも多くいたと聞きました。NSA本部のかたたちとは宮崎の全日本以来の再開、Liveheatsでお世話になったたくさんのかたたちともご挨拶できてよかったです。
ぼくと栗田ジャッジ、原田ジャッジは講習のみ、ほかのジャッジは資格試験を受験。結果は1/31とのこと…みんな受かってるといいけど。
帰りは海老名SAでつまみ食いしたり(笑)、うとうとしてたらもう静岡についてました。みんさんおつかれさまでした。
今年もまだジャッジがありますが、ほんとうにジャッジの機会が多かった1年でした。来年はまだ増えるんじゃないかなあ…もしサーフィンジャッジに興味があるかたがいらっしゃったらお気軽にご相談ください。