コンテンツへスキップ

バリ 2006 | WATERSサーフトリップ日記

今回のバリトリップ記は写真を中心にポイント紹介風にしてみました

 

1/28

今回のメンバーは左からたのっち、ごう、おがちゃん、えもやんそして僕

ΩΩΩ 今回のメンバーは左からたのっち、ごう、おがちゃん、えもやんそして僕

部屋に庭がついてて、そこにシャワーがあって、バスタブは中のバスルームに... かなり広い部屋だった。

ΩΩΩ 部屋に庭がついてて、そこにシャワーがあって、バスタブは中のバスルームに… かなり広い部屋だった。

毎年のごとくJALで、行きだけジャカルタ経由、帰りは成田直行便で出発。

飛行機の中でゴッドファーザーのビデオを鑑賞…泣いた。ごうがセキュリティに引っ掛かりまくった。

ホテルについたらレンタカー屋のラスタがきてて段取りよくことが進んだ。今回は新しいキジャンでした(1日 ¥3000)

ホテル側のミスで、初めの4日だけ1ランク上の部屋に泊れました。

 

1/29

チャングー河口のレギュラー

ΩΩΩ チャングー河口のレギュラー

ガイドのガチョン。

ΩΩΩ ガイドのガチョン。

朝はホテルの前のクタリーフでサーフ。胸くらいで30点。でも貸しきり。

みんなはもうこの時点で感動。えもやんが人生で初めてローラーコースターができたそうだ。

ガチョンは結婚してすこし仕事熱心になった。シュノーケリングやジェットスキーなどのウォーターレジャー系も彼におまかせです。

この日は風が弱かったのでガイドのガチョンを連れてチャングーへ。でもつくとすこし風が入っててすこしジャンク。頭-オーバーヘッドで40点。でも全然いい波だったよ。

 

1/30

クラマス。やばいでしょ!

ΩΩΩ クラマス。やばいでしょ!

ティムの部屋でみんなで写真チェック

ΩΩΩ ティムの部屋でみんなで写真チェック

ティムの写真。ライダーはおがちゃん。こんな感じでみんなの写真をとってくれた。

ΩΩΩ ティムの写真。ライダーはおがちゃん。こんな感じでみんなの写真をとってくれた。

サヌールシークレット。小さすぎ。

ΩΩΩ サヌールシークレット。小さすぎ。

ANEKAのママさん。ここのかにたまスープが一押しです。

ΩΩΩ ANEKAのママさん。ここのかにたまスープが一押しです。

朝5時集合でクラマスへオーバーヘッドくらいで70点。ここはもっといい時があります。

ティムってやつがみんなのサーフィンの写真をとってくれてた。

よる彼の部屋に写真をチェックしに行く約束をした。IN WATERという会社をしているそうです。

帰りにサヌールシークレットへ。ひざ腰…でもほかも潮がよくないのでここでサーフ。15点。日本ではできるよってくらいかな。

夜はティムの部屋(事務所)に写真をチェックしにいってクタで夕食。

ホテルに帰っておがちゃんとえもやんがちょっとお出かけ。

 

1/31

レンボーガン行きのスピードボートをチャーター。

ΩΩΩ レンボーガン行きのスピードボートをチャーター。

波はなかったけどとってもきれいなとこでした。

ΩΩΩ 波はなかったけどとってもきれいなとこでした。

沖にこんなのがあったりして。リゾートな島でした。

ΩΩΩ 沖にこんなのがあったりして。リゾートな島でした。

屋根の中にいてもびしゃびしゃ。

ΩΩΩ 屋根の中にいてもびしゃびしゃ。

みんなフットマッサージ中。

ΩΩΩ みんなフットマッサージ中。

朝クラマスでサーフ。頭くらいで60点。昨日よりすこし小さいくらい。いい波。

飯食ってヌサドゥアへいってそこからレンボーガンへ。

ガチョンの会社でスピードボートをチャーター。結局波はなく泳いで遊んだだけだったけど。

風が出てきて帰りがたいへん!ゆれるゆれる!転覆するかと思った。レンボーガンは、波があって風がない朝一で行くか泊まりでいきましょう。

この日におがちゃんが帰国。クタで買い物をしてみんなでロブスターを食いにいきました。

夜はごうがちょっとお出かけで、ぼくとたのっちとえもやんは近くのclub「MUSRO」へ。

入り口につくと女は何人がいい?と聞かれ音楽を聴きにきたというとノーチャージ。

中に入るとステージがあって生バンドが…DJプレイは12時からだそうで完全にキャバレーになってた。

ビリヤードがあったのでそれをやって暇をつぶしてたらDJプレイがスタート。ハウスでしたね…いま風の…。

CDJだったんじゃないかな?JBLのスピーカーで複雑なシステムを組んでて結構いい音出そうでした。

でもさすがバリ!キャバレーとバーとクラブがチャンプルでした(爆)。

 

2/1

スリランカ。本家スリランカとはまったく別物でした。

ΩΩΩ スリランカ。本家スリランカとはまったく別物でした。

スランガン。ゆうにトリプルはあったな。風強すぎ。

ΩΩΩ スランガン。ゆうにトリプルはあったな。風強すぎ。

この日はガチョンの会社があるスリランカへ。

つくとたくさん人が入ってたのと、潮があってないのでポイントの横を通ってシュノーケリング(¥2000)。

水は濁ってるは耳抜きできず潜れないはで、すぐ上がってサーフすることに。

シュノーケリングの時にチェックしたら胸くらいだったので6’0″をもって入ったら、頭半程のセットが!。

だんだん大きくなってきてたらしく、上がるころはゆうにダブルはあったな。しかもカレントがピークに向かっててどんどん奥に持っていかれて…ごうが死にかけてた。

ピークよりインサイドのほうがぜんぜんサイズがでかかった。俺はそのインサイドのセクションでねばっててなかなかいい波でした。

ダメ元でスランガンへ。トリプル以上はあったな。オフショア強すぎ。ノーサーフ。とりあえずみんなおみやげ攻撃食らってた。

たのっちが帰国。彼はかえってすぐ彼女と一緒に台湾へ行くといってました(ただの旅だそうです)。

ホテルのビーチレストランで生演奏を聴きながら夕食をとって、僕達は部屋移動。

疲れがたまってきててこの日ははやくに就寝でした。

 

2/2

シークレット3。今回はここははずれ。

ΩΩΩ シークレット3。今回はここははずれ。

今日はガチョンがお休みだったので、昨日波がでかかったから自分達だけでシークレット3へ。

タンジュンサリ、サヌールリーフをチェック(頭くらいだったな。いまいちだった)してロングドライブ。

ここは毎年くるとこでクタから2時間くらい。今回は自分達だけで迷子になりつつなんとか辿り着いた。

波は腰くらい。俺はそれなりに乗れたけどちょっと小さすぎ…40点。

帰りにサヌールシークレットへ。胸くらいでぜんぜんできた。70点。どうも全体的にサイズが下がってたようだった。

この日はごうが乗りまくり!ごうはこの旅で確実にうまくなったな。

 

2/3

シークレット1。変な波だけどおもしろい。

ΩΩΩ シークレット1。変な波だけどおもしろい。

毎年くるイタ飯屋。ここの釜焼きピザはうまい。

ΩΩΩ 毎年くるイタ飯屋。ここの釜焼きピザはうまい。

潮にあわせてゆっくり出てシークレット1へ。ここは初めてのポイント。

すこし風が入ってて見てるとはやいんだけど、はいると前から波がどんどん出てきてなかなかおもしろい波。

シークレットっていってもここは知ってるとおもうよ。かたくらいで60点。1本チューブ抜けた。

帰りにサヌールシークレットへ。腰くらい。30点。俺はボディサーフィンして遊んでた。

ホテルに帰ったら、まだお会いしたことのない友人かっぱさんがメッセージを残してくれてて明日クラマスで待ち合わせた。

 

2/4

シークレット2。新島みたいな波でした。

ΩΩΩ シークレット2。新島みたいな波でした。

朝一またクラマスへ。はやい時間は潮が悪くてよくなくて、すこし寝たらいい波になってた。たまにオーバーヘッド80点。

でも人も多かったな。いつの間にかローカルセッションになっててまったく乗れなくなった。

結局かっぱさんとは会えなかったけど、サーフし続けている限り必ずどこかでお会いできると信じてます! Keep Surfing。

ここを出てシークレット2へ。ここはまだポイントの名前もないと思う。オージーが3人くらい入ってたな(女の人が裸で着替えてたくらい人がいないとこでした)。

潮が悪くていまいちよくなかったけど、厚めでパワーのあるいい波だった。50点。今度はいい時にやってみたいポイントです。

 

僕達もこの日に帰国。今回はちょっと遊びすぎた感が…。

ガソリンが倍以上の値段になってて(キジャン満タン200,000RP!) 、それに伴って何もかもが値上げになってた。レートは¥10000で770,000RP-780,000RPでした。また来年ですね!

 

サーフトリップ日記TOP

 

 

ウォータースのミニバナー