Pukas Surfboardオーダー受付スタート
Axel Lorentz、TAZ Shapesのプーカスサーフボードのオーダー受付がスタートしました
期間は10/10までと短いのでご注意ください…できあがりは12月末頃を予定しています
TAZのパラシュートが新しいですね
先日のchpファミリーカップでも多くのかたが乗られていたのがTAZのパラシュート
テイクオフからスムーズで楽そう…でもマニューバーはキレキレ!
いろんなコンディションで楽しめる、ボードも80年代のシルエットと現在の技術が融合されたモデルです
新しいと思います!
トライもツインも!アクセルのPlan-B
chp河野「ズッチョ」正和プロの最近おお気に入りがこのアクセルロレンツシェープのプランB
あのSixty-Ninerをさらにファンな感じにしたようなシェープで
ツイン、ツインスタビ、トライでも、ラクに楽しめる大人のモデルです
これ、ほしい…
アクセル、タズ共に、
パフォーマンスモデル、ミニボード、オルタナティブモデルが充実しています
モデル詳細はプーカスのWEBページからどうぞ
もちろん当店にもお気軽におたずねください
Pukas Axel Lorentz Shape Model Detail
トムカレン〜オールドスクール世代の私たちもアラフォー~アラフィフになり、
サーフィンする環境も仕事や家庭をもつようになって変化し
もちろん年令に関係なくサーフィンを突き詰めるといまでもパフォーマンスなのは変わりませんが、
すべての人がそうじゃなきゃいけないわけではなく、
普通にマニューバーが描けてラクにスムーズにサーフィンする大人なスタイルもありだなと
ここ数年感じている私も47歳…
世代的に「いいサーフィン」というのがマニューバー、ラインの追求というのはかわることなく、
ハイレベルなコンテストのジャッジをやらせてもらったりして新しい刺激をもらいながら
年齢にあったカッコいいスタイルのサーフィンがしたいと思います
コンテストに出れば第3者のジャッジに評価されるわけですが、
フリーサーフィンではジャッジよりも厳しい自分で自分をジャッジング…
もっともっといいサーフィンができるはず…サーフィンって深くておもしろいですね